忍者ブログ
なんでもかんでも中途半端なcamo(カモ)が、30代半ばを目前にして技術の向上を伝えていく(予定)のブログ。
     
<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
Updated   
2025.04.12 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2013.06.15 (Sat)
ようやく仕事が一段落した。
今回は稀にみる大変なスケジュールだった。
さんざん3Dをいじったので今はイラスト熱の方が上がってる。
modoで作りたいものはたくさんあるんだけどね!

で、新たに作ったものはないので仕事でぶちあたったmodoのレンダリングスピードについてちょっとだけ書いておく。

PR
Updated   
2013.06.01 (Sat)
仕事は終わったものの今度は2週間先まで仕事が入った〜。

嬉しい悲鳴。

仕事という理由で無理矢理modo使った方が(少なくとも仕事におけるスキルは)上達するしね。


というわけなので、モチベーションは上がってるにも関わらず制作には時間を割けなさそう。


なので空いてる時間はなるべくモデリング(絵も描きたいんだよなぁ)。

今日はUVマップの展開を行った!

Updated   
2013.05.31 (Fri)
昨日に引き続き社のモデリングを進めてるよ。

ニンゲンやろうと思えばめんどくさい仕事だろうが趣味の時間は取れるということだね。

やる前から言い訳してごめんなさい。

とりあえず懸魚(げぎょ)を作った。

Updated   
2013.05.30 (Thu)
面倒な仕事でやってる暇ないと言いながら心は鬼瓦にあったわけで。

昨日のをちまちま進めていたにも関わらず結局ゼロからやり直して一気に完成。

大きく出てくるわけではないので、これでよし。

何が起こったのかはつづきで・・・。
Updated   
2013.05.29 (Wed)
こんばんは。

なるべく毎日書こうと昨日言って考えた。

何も、できてから記事を書く必要もないなと思って、途中段階のものを載せていくことにしたよ。

途中経過の、何も考えずに作ってたりする物って恥ずかしいから普通載せないもんね。

そこは体を張ってわたくしがやってしまいましょう。

「あー素人ってこう作っちゃうんだな」とか「きったない曲線だな」とか、各々お楽しみください。


で、タイトルの通り鬼瓦の制作に取りかかったよ。