忍者ブログ
なんでもかんでも中途半端なcamo(カモ)が、30代半ばを目前にして技術の向上を伝えていく(予定)のブログ。
     
<< | 2024年11月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
Updated   
2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2013.04.12 (Fri)
モデリング終わった!

というか終わらせた!

やっぱり最後までモチベーションを維持するのは大変。

結局やっつけな感じになったところも多数あるけど、初回の頑張るモデリングなので「完成させる」ということの方が大切。


まーパーツをじっくり時間かけてやれば初心者でもある程度作れるということがわかった。

仕事じゃそういうわけにもいかんが・・・。






次はマテリアルセット。

割と簡単でシンプルな仕事がきたので初めてmodoでやってるんだけど、適当ながらマテリアルセットしてレンダリングして驚いた。

なんちゅー奇麗なレンダリングなんだ。

はやくギターに色つけたい。
PR
Updated   
2013.04.11 (Thu)
モデリングの終わりが見えてきたっ。

今回はテイルピースとスイッチ関係。

結論から言うと、テイルピースは最後に失敗したけど、面取りするまでは初心者ながらいい形が取れたんじゃないかな、と。






一番の失敗は、本体と平行に走って掘られている溝。

よく見なかったために溝が細すぎた。


それから、中心を盛り上げるのにきれいに円弧にならなかったこと。


やっとフォールオフの意味がわかったのにまだ何をどうしたらいいのかわからない。

音量調節つまみはSDSをつかったらきれいにできた(と思う)。




あとは背面とストラップピンと弦を作ったらモデリングは終了(誰がなんと言おうと)。


次の問題はレンダリングだな・・(何もわかってない
Updated   
2013.04.10 (Wed)
今日はブリッヂ(弦高を調整するところ)を作った。



もともとはイラスト用にトレースしたものを今回テンプレートとして使ってるんだけど、最初の詰めが甘くて実寸と合っておらず毎回最後にスケール合わせしてる・・・。

やっぱり最初の準備が大事だというのはほんとだね!

まぁそもそもshade使ってた時でもこんなにちゃんとモデリングしたことなかったから経験なかったのはしょうがない(のか?)

次はテイルピース。

これ、作れんのかな・・・(不安)。
Updated   
2013.04.09 (Tue)
こんばんは、未だにベベルでフラット状態にするのは何回やればいいのかわからないカモです。

ちょっと仕事で作業できなかったのですが、今日はピックアップを作成しました。



それとネックとヘッドを留めるネジも作成。



うーん、まだまだどうやったらいい行程になるのかわかりません。


考えても、実際やってみると思い通りにならなかったりします。

こればっかりは経験積むしかないんでしょうね。

教習ビデオ見ると簡単に見えちゃうんですけどねー(笑
Updated   
2013.04.06 (Sat)
昨日数時間かけてペグ周りを作った。

たかだか2cm四方のものなのにギアボックスとペグをつなぐ円柱部分の接合箇所がどうやっても作れず、数時間かけた後あきらめて簡単な形で落ち着けた。

とりあえず完成させることの方が重要なので。




当たり前だけど、形状の大小とモデリングのしやすさは関係がないことを実感した!

そこだけアップで見るわけではないのでまぁいいか。

それでも、作れるけど作らないのと作れないのでは違うね。


そしてヘッドの接合部の裏側はやっぱりキレイじゃない・・・。

これってチクチクやりなおせば作り直せるのかなぁー。